建築部研修旅行

こんにちは!

この度、コロナ自粛ムードも和らいできましたので、建築部にて島根県へ研修旅行に行ってきました。出雲大社、足立美術館、松江城などを観光し帰ってきました。

島根に到着して最初に向かったのは「出雲大社」。見たことある景色にテンションアップ。
出雲大社の正門前の道路を挟んで向かい側にはスタバが。純和風の歴史観の中で異彩を放つ。ただ景観に配慮してか瓦葺の外観に納得。

早速出雲大社内を散策します。かなり広いので2時間ぐらいは余裕で楽しめちゃいます。

拝殿前にて記念に一枚。広大な敷地の中に数多くある社殿に目を奪われます。この日の出雲はあいにくの雨模様。
「神楽殿」にある日本最大のしめ縄。長さ13.6m 重さ5.2t 最大径8m。大迫力に圧倒されます。

お昼ご飯は大社近くのお蕎麦屋さんで出雲そばを堪能。

出雲名物の「割子そば」。食いしん坊な筆者は5段盛りを注文。普通のざるそばと違って麺をつゆにつけるのではなく回しかけて食べるのが特徴。
お盆に乗り切らず、写真を撮るのも一苦労。5段それぞれに違った具材が乗っておりあっという間に完食。

続いて向かったのは安芸市にある「足立美術館」。数多くの美術品や日本一の庭園が有名。

「庭園日本一2003年から19年連続」とのこと。ホテルなどの外構も手掛ける弊社も色々と勉強になります。美術品は撮影不可ですが、北大路魯山人や横山大観など著名人の作品がずらり。美術関係の造詣が極浅の筆者でも聞いたことがある名前。(特になんでも鑑定団で)
庭園は撮影OK。いわゆる枯山水庭園。写真はごくごく一部で美術館建物を囲むように広大な庭園が迎えてくれます。

夜は松江市内の玉造温泉にて一泊。

お世話になったのは「佳翠苑 皆美」さん。立派な建物、ご飯、温泉と快適に過ごせました。
 
夕食前に玉造温泉街を散策。どことなく出身県の静岡県の修善寺温泉街に似た雰囲気を感じました。夕食後は地元のスナックで一杯。いい思い出になりました。

初日の酔いも若干残っておりますが、2日目のスタート。おいしいバイキングの朝食を堪能したあとに目的の松江城に向かいます。

国宝【松江城】我ながら上手に写真がとれました。内部も拝観できます。
松江城内部。建築部だけに建築様式の説明など皆さん真剣に読んでいました。昔の建物でバリアフリーもへったくれも無いので、階段がかなり急なので注意されたし。
松江城を取り囲む石垣。立派なもんだなぁと見入っていると
「こんなの <建築確認> 下りないぞ!」と設計室長の職業病が発症。
周囲のお堀は遊覧船で巡ることもできます。 松江城を見たあとは松江歴史館を見て主な観光は終了。

さていきなりですが、クイズです。次のうち、島根県はどちらでしょうか?

A
B

正解は・・・A!

Bはお隣の鳥取県でした。

松江城近くのお土産屋さんで見つけた自虐感たっぷりの一品 ⇒

島根県民商魂たくましい…

以上島根県への研修旅行でした。楽しい思い出になりました。それではまたお会いしましょう!

建築部さん、土木部さん、やはり反応するところがそれぞれ違いますね(笑)出雲大社前のスタバおしゃれでいいですね。土肥温泉にもできたらなぁ~。横の長さ感と日本の端の上にある感がどことなく似ている2県。これを機に覚えますね ;∀;) by web 担当

Share your thoughts