Notice: Function _load_textdomain_just_in_time was called incorrectly. Translation loading for the js_composer domain was triggered too early. This is usually an indicator for some code in the plugin or theme running too early. Translations should be loaded at the init action or later. Please see Debugging in WordPress for more information. (This message was added in version 6.7.0.) in /home/aokikougyo/aokikougyo.com/public_html/wp/wp-includes/functions.php on line 6121

Notice: 関数 _load_textdomain_just_in_time が誤って呼び出されました。acf ドメインの翻訳の読み込みが早すぎました。これは通常、プラグインまたはテーマの一部のコードが早すぎるタイミングで実行されていることを示しています。翻訳は init アクション以降で読み込む必要があります。 詳しくは WordPress のデバッグをご覧ください。 (このメッセージはバージョン 6.7.0 で追加されました) in /home/aokikougyo/aokikougyo.com/public_html/wp/wp-includes/functions.php on line 6121
土木部研修旅行 – 西伊豆土肥 青木興業株式会社【公式サイト】

土木部研修旅行

コロナ禍で自粛していた部の研修旅行を、今回隣県割を利用し行いました。

行先は若手社員のリクエストにより黒部ダムです。

日本海を眺めた事がない社員も多かったので紅ズワイガニを触察し、新潟の萬代橋を見て帰ってきました。

電気バスに乗って黒部ダムへ。
熊の剥製と当社の熊。
雨が降ってましたが、だんだんと小雨に。
皆ホッパーの大きさに見入っていました。
バケット容量9 ㎥、日最大打設数量8663㎥ 総打設数量1,598,139 ㎥ 想像がつかない。
皆が見上げていますが何故でしょう?
正解は雷鳥の発見です。
自然と殉死者に対し黙とう。
先輩への敬意とこれから事故を起こさない気持ちは一緒です。
日が変わって、糸魚川市の能生かにや横丁へ。
各店舗からの客引きが強烈。負けてしまう。
大サービスしてもらい10,000円で大きめの紅ズワイ蟹八杯。
ギリギリ完食
そして新潟市の万代橋へ。
近くまで行き観察。思ったより近代的。
国の重要文化財ですが3代目です。
ポン酒館で利き酒が深酒になる。
これから長い帰路へ。

7月のちょうどコロナが落ち着いた時期に行けて良かったですね。ふだん土木工事をやっていると黒部ダムがどれだけすごい建造物かが心底わかりますよね。美味しいものもいっぱい食べれたようで良かったです(^^) by web担当

Share your thoughts