Notice: 関数 _load_textdomain_just_in_time が誤って呼び出されました。acf ドメインの翻訳の読み込みが早すぎました。これは通常、プラグインまたはテーマの一部のコードが早すぎるタイミングで実行されていることを示しています。翻訳は init アクション以降で読み込む必要があります。 詳しくは WordPress のデバッグをご覧ください。 (このメッセージはバージョン 6.7.0 で追加されました) in /home/aokikougyo/aokikougyo.com/public_html/wp/wp-includes/functions.php on line 6121
REPORT – 東京タワー – 西伊豆土肥 青木興業株式会社【公式サイト】

REPORT – 東京タワー

///// 東京タワーって外階段で登れるのをご存知ですか /////


今回、国立競技場の見学と共に千駄ヶ谷から芝公園までウォーキングをし、東京タワーを外階段で登ってみました。

皆さんこの前で記念写真を撮っていました。
日によって昼間に外通路(空の杜)を開放しています。
写真で見た感じでは和風の印象が強かったですが、やはり近くで見ると鉄骨ですね。
東京タワーに向かって歩いて行きます。左に建築中の建物は虎ノ門麻布台ビル。(国内最高層建築物予定)
表参道、麻布、六本木を5㎞歩いてやっと到着。
歩いた、歩いた。
チケット購入(1200円)後、エレベータの行列を素通りし反対側の階段へ。
フットタウンの屋上へ行くと、メインデッキ直通階段のエントランスへ。
外階段からの眺めは最高。
600段の階段を上り終えるとゴールが。
自力で登った方だけに、特別な登り階段認定証がもらえます。
スカイツリーが見えた。避難用階段が内部にあるみたいだが、一般開放してないみたい。
テレビで紹介していた。大行列でしたのでまた今度。
ここからも建設中の虎ノ門・麻布台ヒルズを眺め。
反対側に周り、帰りも階段で下ります。

何度見ても東京タワーは良いですね。

Share your thoughts